シルキースティックファンデーション クールタイプ新登場





















- ※お届け日時・お届け頻度・カラー/タイプの変更が可能です。
- ※回数の縛りや制限はありません。 停止のご連絡をいただかない限り継続してお届けいたします。
- ※変更・停止をご希望の場合は、マイページまたはフォームより、次回発送の7日前までにお手続きください。
- ※キャンセル・返品についてはこちら

全成分
酸化亜鉛、酸化チタン、フェニルトリメチコン、オクチルドデカノール、ジフェニルジメチコン、オゾケライト、トリエチルヘキサノイン、安息香酸アルキル(C12-15)、水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、酸化鉄、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、合成ワックス、プロパンジオール、アルキル(C30-45)メチコン、ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、オレフィン(C30-45)、トリエトキシカプリリルシラン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ナイアシンアミド、アデノシン、ヒマワリ種子油、カミツレ花/葉エキス、ルリジサエキス、ヤグルマギク花エキス、ヒアシンスエキス、ラベンダー花水、オニサルビアエキス、加水分解コラーゲン、シロバナルーピン種子エキス、ヒアルロン酸Na、ハナスゲ根エキス、バクチオール、グルタチオン、BG、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、シリカ、ポリヒドロキシステアリン酸、エリスリトール、メントキシプロパンジオール、メントール、デヒドロ酢酸、水添ポリイソブテン、ジメチコン、セテアリルアルコール、BHT、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、トコフェロール、カプリリルグリコール、カルノシン、香料
※記載内容は2025年7月現在のものです。リニューアル等によりパッケージ仕様・処方等が予告なく変更になる場合がございます。












- ※お届け日時・お届け頻度・カラー/タイプの変更が可能です。
- ※回数の縛りや制限はありません。 停止のご連絡をいただかない限り継続してお届けいたします。
- ※変更・停止をご希望の場合は、マイページまたはフォームより、次回発送の7日前までにお手続きください。
- ※キャンセル・返品についてはこちら

ご使用方法
-
顔に塗布
化粧水等でのスキンケア後、適量を顔に塗布します。力を入れずに、顔に滑らせるように塗るのがポイントです。
-
ブラシで顔全体に広げる
ファンデーションを付属のブラシで顔全体に広げます。ブラシの先端で円を描きながら肌になじませましょう。
-
仕上げ
目元や口元、小鼻などのヨレやすい場所は最後に仕上げます。ブラシに残ったファンデを活用しましょう。
商品のよくある質問
-
合う肌質、合わない肌質はありますか?
基本的に、肌質を選ばずにご使用いただけますが、ナイアシンアミドなど保湿成分がたっぷり入っていますので、特に乾燥肌の方にはおすすめです。
クールタイプは、メントールなどの清涼成分を含んでおります。敏感肌・極度の乾燥肌の方は、お肌の状態に合わせてご使用ください。 -
特に暑い日は、化粧崩れやテカリが気になります。
皮脂吸着パウダーが配合されていますので、テカリや化粧崩れを防止する機能がございますが、気になる場合は、仕上げにパウダーを使用してみてください。
また、顔が濡れた状態でメイクをするとヨレの原因になるため、ハンドプレスで馴染ませていただくと効果的です。急いでメイクしたいときは、ティッシュオフしてからメイクを始めてください。 -
パウダー使用は必須でしょうか?
パウダー不要でご使用いただけます。
べたつきが気になる場合や、ツヤが気になる部分、眉毛を描く前など、部分的に使用すると全体のツヤ感はキープしたまま、キレイな仕上がりになります。
季節やお肌の調整状態に合わせてご使用ください。 -
化粧下地やコンシーラーを併用してもよいですか?
問題ありません。使い方によってコンシーラーの役割にもなりますので、使い方動画も合わせてご覧ください。 -
ファンデーションののりが悪く感じます。
メイク前のスキンケア方法を一度見直してみましょう。お肌が乾燥していると、メイクのりが悪く感じることがありますので、ブラシに少量の水を付けてから使用してみてください。
※目安:スプレーで1~2プッシュ、もしくは1~2滴
※水分量が多かったり、お肌に直接つけたりするとヨレの原因になります。
ファンデーションの量が多いと、色が馴染みづらかったり、厚塗り感がでてしまったりときれいに仕上がらない原因になります。最初は少なめの量からはじめてみてください。
ファンデーションが硬いと感じた場合は、手の甲にファンデーションの塗布面を2秒程度おいて、塗布面がするっと溶けたらお顔につけてください。
ブラシで伸ばしづらい場合は、ブラシに少量の水を付けてから使用することで、滑りが良くなり馴染みやすくなります。
ブラシをクルクルと回すのが難しい場合は、スタンプを押すように、“トントン”と軽く叩くイメージで馴染ませてください。 -
ウォータープルーフですか?
ウォータープルーフではありませんが、皮脂吸着パウダーが含まれているため、汗をかいたりマスクを付けていても崩れにくくなっています。 -
1本どのくらいで使い切りますか?
目安は1本あたり2ヶ月になりますが、使用頻度や使い方によっても異なります。 伸びが良く薄付きですので、1回あたりの使用量は少なく長持ちします。
定期コースをご利用の方で、商品が余ってしまう場合は、お届け頻度の変更が可能です。マイページからご自身で変更いただけます。 -
付属のブラシは取り外して洗えますか?
本体からブラシを取り外し、丸ごと水洗いが可能です。
薄めた中性洗剤(食器用洗剤)などを使用して洗い、日陰でしっかり乾かしてください。
【ブラシの取り替え方法】
本体から取り外す際は、カチッと音が鳴るまで反時計回りに回してください。
本体に取り付ける際は、くぼみに合わせてブラシを押し入れ、カチッと音が鳴るまで時計回りに回してください。
交換用ブラシの販売もございます。
シルキースティックファンデーションの商品詳細ページよりお求めください。 -
【クール ベージュ】ノーマル ベージュと比べて、仕上がりはどのように違いますか?
ノーマル ベージュ:上品で自然なツヤ肌仕上げ
クール ベージュ:テカリを抑えたセミマット肌仕上げ
どちらも皮脂吸着パウダーを配合しており、化粧崩れしにくい処方ですが、暑い季節のテカリやべたつきが気になる方や、気になる部分をよりしっかりカバーしたい方には、【クール ベージュ】がおすすめです。 -
【クール ベージュ】クール感はどの程度ありますか?
クール感の感じ方には個人差があります。
心地よくお使いいただけるよう、3種のクール成分をバランスよく配合しています。
【クール感が強い場合】
敏感肌の方は、クール感を強く感じやすい可能性があります。
目の周りなど刺激を感じやすい部分は、量を少なめに塗るか、ブラシに残ったファンデーションで最後に仕上げるなど、ご自身の肌に合わせて調整してみてください。
【クール感が弱い場合】
スキンケア後、保湿された状態のお肌に使用すると、クール感をより感じやすいです。外出先でもしっかりクール感を実感したい場合は、フェイスミストなどで肌を軽くうるおしてからご使用いただくのがおすすめです。 -
【クール ベージュ】クールタイプは1色のみでしょうか?
はい、クールタイプはベージュ1色のみです。適度なカラー含有量で、薄付きながらもトーンアップ効果と自然なカバー力を両立し、どんな肌色の方にも馴染むように設計しています。 -
【クール ベージュ】定期コース2回目以降も、クールタイプが欲しいです
【クール ベージュ】は数量限定生産のため、在庫限りの販売です。
定期コース2回目以降もクールタイプをご希望の場合は、次回発送の7日前までにマイページやLINE(要ID連携)よりご自身で変更いただくか、オンラインお問合せ窓口よりご連絡ください。
※品切れの際には【ノーマル ベージュ】をお届けいたします。